看板犬
週末から寒い日が続いています。 暦の上では春ですが、暖かくなるのはまだまだ先ですね。 雪も降ったりしているので、路面の凍結による事故などにはみなさんもお気を付けください。 2018年は戌年ということで、今日…
続きを読む花壇のパンジー
毎日寒い日が続いていますが、みなさん風邪などひかれてないでしょうか? インフルエンザ等も流行っていますので、みなさんお気を付けください。 今日は、久しぶりに花壇のパンジーの様子を紹介したいと思います。 寒い中、一生懸命咲…
続きを読む朝礼
2018年 初めのブログとなりました。 今年もたくさん更新していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 本日は、朝礼について書いていきたいと思います。 こちらは当社が朝礼時に読んでい…
続きを読む大掃除
みなさんは大掃除しましたか? 仕事納めの今日、大掃除をしています。 一年間、お疲れ様と感謝の意味をこめて、約60台の機械やトラックをピカピカにしています。 これで、新年も気持ちよく仕事ができそうです。 2018年も吉村建…
続きを読む勉強会
今年から勉強会を開催するようになりました。 この勉強会は、会社から言われてするものではなく、従業員が自主的に開催しているものです。 これからを担う若手を育成するために従業員同士でいろんなことを話し合い吸収しています。 こ…
続きを読む2017年
2017年も残すところあとわずかとなりました。 今年もたくさんの建設工事に携わることができ、大変感謝いたしております。 来年も地域の皆様に貢献できるよう、一生懸命をモットーにより良い生活環境づくり、豊かな社会づくりに努め…
続きを読む雨の中
今日はあいにくの天気ですが、道路沿いにパンジーを植える作業を行っています。 これから、およそ3,000本のパンジーを植える予定です。 この道路沿いにはチューリップの球根も植わっています。 チューリップが咲いたら、もっとも…
続きを読む開通式
11/27(月)、県道平山荒尾線・荒尾南関線のバイパス区間(平山~本井手、延長1.9㎞)が完成し、開通式が行われました。 荒尾地域の観光振興、産業・経済の活性化と共に、道路利用者の利便性・安全性の向上につながることと思い…
続きを読む花壇の花植え
土曜日、先日紹介したパンジーを花壇に植えました。 どのように植えるか図面を書き、7色あるパンジーを色別にわけて現地に行って線引き、そして作成した図面通りに植えていくと・・・ このように花壇がパンジーでいっぱ…
続きを読むパンジー
事務所にパンジーが届きました。色とりどりでとてもきれいですね! 今育てている苗と一緒にこちらも花壇に植えていきたいと思っています。 後日その様子をまた紹介しますね。
続きを読む